修了式
今日は 幼稚園の修了式でした。
小学校は卒業式で すみれさんは学校がお休みだったので、
一緒に お別れ会に出席。
先生が ご結婚なさるので、やめてしまうことや
ヒカリは 最初 幼稚園になれなくて大変だったのに、
今は 元気に楽しく通っていること・・などが頭をめぐって
涙。
最初は、先生に、泣きながら
「もう ヒカリ 怒ってるんだから。帰る」と言って
困らせたそうです。
それが、今では 先生大好きで
昨日も手紙をのぞいてみたら
「せんせい、あえないのさみしいよ
また あおうね」と書いてありました。
年長さんになったら、つばめ 組!
今日、つばめ組の緑の帽子をもらってきたので、
早速かぶって、外で遊んでいます・・・・。
小学校は卒業式で すみれさんは学校がお休みだったので、
一緒に お別れ会に出席。
先生が ご結婚なさるので、やめてしまうことや
ヒカリは 最初 幼稚園になれなくて大変だったのに、
今は 元気に楽しく通っていること・・などが頭をめぐって
涙。
最初は、先生に、泣きながら
「もう ヒカリ 怒ってるんだから。帰る」と言って
困らせたそうです。
それが、今では 先生大好きで
昨日も手紙をのぞいてみたら
「せんせい、あえないのさみしいよ
また あおうね」と書いてありました。
年長さんになったら、つばめ 組!
今日、つばめ組の緑の帽子をもらってきたので、
早速かぶって、外で遊んでいます・・・・。
スポンサーサイト
おつかいに行って
ひかりと おつかいに行ったら、自転車を停めておくところに
かわいいわんちゃんが つながれていた。
「こんにちわん」
こわいから さわりはしないけど、話しかけるヒカリ。
「じゃあねー また あそぼう わんっ
・・・・まっ あそんでないけどね」
クールな5歳児。
かわいいわんちゃんが つながれていた。
「こんにちわん」
こわいから さわりはしないけど、話しかけるヒカリ。
「じゃあねー また あそぼう わんっ
・・・・まっ あそんでないけどね」
クールな5歳児。
はじめました・・・
ちょっと前、「5歳になったら がんばる」が口癖だった ひかりさん。
ほんとに5歳になったら、ほんとにがんばっています。
ピアノとプールを3月からはじめました。
思えば・・・・
昨年の夏、プールの短期講習に行く!と言ったので申し込んだら、
やっぱりやだ!と言い出して、泣いて泣いて、
私が「もーっ!!」ってなって・・・そんな時もあったっけ。
ひかりにとっては、今がその時だったのね。
今回、すんなり、コーチの言うことを一生懸命きいて、
顔をプールにつけれるようになっちゃった ヒカリを見て、そう思いました。
あー、
ボールペンで手紙を書いていて、ちょっと失敗しちゃって
でも消せないから、大泣きする・・・なんてことがなくなる 「時」は
いつなんだー
ひとりでも 泣かないで起きてくるようになる「時」は
いつなんだー
いかんいかん ついつい・・・・
ほんとに5歳になったら、ほんとにがんばっています。
ピアノとプールを3月からはじめました。
思えば・・・・
昨年の夏、プールの短期講習に行く!と言ったので申し込んだら、
やっぱりやだ!と言い出して、泣いて泣いて、
私が「もーっ!!」ってなって・・・そんな時もあったっけ。
ひかりにとっては、今がその時だったのね。
今回、すんなり、コーチの言うことを一生懸命きいて、
顔をプールにつけれるようになっちゃった ヒカリを見て、そう思いました。
あー、
ボールペンで手紙を書いていて、ちょっと失敗しちゃって
でも消せないから、大泣きする・・・なんてことがなくなる 「時」は
いつなんだー
ひとりでも 泣かないで起きてくるようになる「時」は
いつなんだー
いかんいかん ついつい・・・・