やってしまった・・・・
今日は、すみれの個人面談。一番最初なので、帰りの会ものぞこうと、はやめに登校。
「あー、斎藤のおかあさんだー」とか言われたり、知っている子にバイバイタッチをしたりしてると、もうひとり別のお母さんが現れて・・・・。
あー、日にちをまちがえたー。
ということで、月曜日、再登校します。
はずかしいので、時間ぎりぎりに行きます。
「てつ」ではないが・・・
今日は、用事で、新幹線のあさまに乗った。
近くで見るとかっこいー!でかくて、ながくて、つるっとしてるー!
針金のフレームのご注文で、「なんたら系をつくってください」「ロマンスカーを入れてください」というのがあり、HPで調べることはあったけど、本物は迫力だー。
東京駅にはいろんな新幹線があって、2階建てとか、ピンクの線のとか!
いまどきは、黄色いお鼻の新幹線ではないのだねー。(何十年前って感じなの??)
飛行機もかっこいいけれど、こんなに間近に寄れないし、走ってせまる感じも、走り抜ける風も感じれないからね。(飛行機乗るのは大好き。)
「鉄子の旅」を見る機会があったおかげか、すっかり、そんな気持ち??
もともと、電車にも疎く、友達と旅行をする時、私がきっぷを手配したら、指定席とグリーン席の区別がつかず、払い戻したりしたっけ。
今日も、帰り、乗車券なしで特急券だけで乗ろうとして、呼び止められたし。
ちなみに、その後、上越線で降りた駅は、無人で、「きっぷはこちらへ」と書いた箱が置いてあったりして、鉄子の気分!
おしりかじり虫
ちょっと出遅れましたが、やはりお嬢様方、はまっております。
みんなのうたは録画し、ヘビーローテーション。その後、着ぐるみのおどってるバージョンも一緒に踊ってたのしんでます。(私も)
今日もジャスコに行ったら、本屋さんでビデオがかかってて、しばらく時間をつぶしちゃいました。
私達の、はまりワード「おしり」に加えて、楽しいおどり、おぼえやすいメロディ。
まだしばらくは食後の腹ごなし踊りになるかも・・・。
アーロン いいわー
ついに、今日、「24」が最終回だー!
でも、プリズンブレイクと時間が重なるなんてー!(こっちも見ている。ウエントワース・ミラーが昨冬、GAPのでかでかポスターになってた時はうるうるしちゃった。あのまなざしがいいのよねー。)
でも、24を録画することにしたわ。
今の時点では一番、アーロンがんばれー!の気持ち。
マーサとチューしちゃうのかと思ったけれど、そうではなくて、秘めた思い。深い思いやりのような。そして、とても誠実で、それでいて有能。
私、一生懸命仕事している人、大好きなのよねー。ビル・ブキャナンも好き。
マイクも好き。・・・私 かたよってる??
・・・・と、誰とも、24の話題を共有できていないので、ここで発散させてみました。
20年
昨日は、高校の時のオーケストラのOBオケを聞きにいきました。
卒業して、なんと、20年!!はやっ
(ヒカリのことばがうつってしまった・・・。すごっ ・・・とか、「い」を抜かします)
久しぶりだったけど、会うと楽しい。いいもんだー。
近所のキンモクセイもいい香り。
このかおりに気づく時、あーっ1年、あっという間!と毎年思う。
ひかり運動会
幼稚園の運動会は、「あー、手をあげた!」「あー、ちょっと歌ってる」とか、それだけで嬉しく楽しい。
でも、「がんばる」と言っていたお遊戯の時、となりの子にお遊戯の道具のペットボトルでぐりぐりされて、ヒカリは泣いていた。
そしてその後は、ご機嫌ななめ。
すぐ後の親子競技も泣いたままででした。
11時ごろで終わったので、その後、マックでポテトを食べて回復。
体操着のまま、町田にくりだしました。(しかも、ネーム入り上履きのまま・・・迷子になっても大丈夫!)
疲れたので、「お茶にしよっか」と言ったら、ヒカリは「水がいい」と答えたけれど、そのまま抱っこしてたら寝ちゃっいました。その後、主役をさておいて、クレープを食べて打ち上げをしました!!
今年も しんちゃん
去年も、スミレの学校での発表「私の好きなテレビ番組」は、「クレヨンしんちゃん」でしたが、今年も!
最初は「きらりんレボリューション」「しずくちゃん」とか、書き始めていたけれど、「そんなに見てたっけ?」とか聞いていくうち、毎回かかさない、しんちゃんに落ち着いた。
でも、「どんな番組か」という項目で「しんちゃんと家族が助け合ったり、しんちゃんがひまわりの世話をしたりします。」とか書いてあった。
みんなの前で「しんちゃんがおもしろいです。」と書くのは、女の子として恥ずかしいらしいですわん。
ちなみに、ひかりもわたしも、しんちゃん好き。
あー、もう寝なきゃ。(8時半どす。)
しんちゃんねたは、また今度書こうっと。
ううう 「24」が・・・
今、夜中にテレビで「24」をやっているんだけれど、録画して撮ってしまったら、途中で見るのをやめるのも難しく、せっかく早起きしても針金作業がはかどらないよーん。
夕食の残り物をつつきつつ、ひとりでテレビ・・・これが息抜きになっているのかな?
もっと、健康的なストレス解消法を見つけたいもんだ。ごろごろごろ。
すみれ運動会
土曜日、日曜日、と雨で延期になり、昨日の月曜日、運動会。
平日なので、お父さんは来られず、残念。
いいねー。こどもたちの頑張ってる 生の姿っ!
自分の子供は出てないのに、リレーとかの一生懸命の走りに 「じーん」。
踊りの時とかも腰をふりふり、すんごい頑張ってる男子とかも良いっ!
懸命な姿って、人の気持ちをうつものなのね。
私は、近頃、そんな時あったかな・・・。
(しばらく 経過・・・・)
ひかりは、お菓子食べ放題の一日でした。(あっ話題を変えたな。私。)