fc2ブログ





ひとりごと

HPの更新をなかなか覚えない私が、簡単に書けるかなーと思ってはじめました。


ショック!

日曜日は、なんと、練習中にチェロにつまずき、バキっ!!!


チェロにひびが・・・!ががががーーんっ!(今度は運命をやるんだっけ)
まるで、自動車事故を起こした時の感じ。(起こしたことがあるんだっけ)


(でも、ご主人が楽器の工房をしてらっしゃるKさんに助けていただき、なんと持って帰ってもらって、ご迷惑をおかけして、直していただけることになった!よかったよーん。感謝感謝です!)


その後、あんまりのショックで練習中、保育室で寝ていたら、ヒカリが私の頭の上にでんでん太鼓をボコっと落として、痛さのショック!


くれよんしんちゃんが、みさえにげんこつされて、できた たんこぶが私にも・・・。


そして、今日は洗濯したら、ピンクのものが色落ちして、さまざまなところに色移り!あー、このあいだ買ったばかりの白いTシャツが・・・。


でも、まあ、私の不注意によるものばかり。


だから、ひかりたちの ちょっとの不注意にも寛大でいられたらいいんだけど、そうもいかず、ぶーぶー言っちゃうんだよね。やれやれ。


 


 

スポンサーサイト



作戦・・

連日、光にいろんなものを食べさせようと、私はふらふらなのですが、最近はヒカリは泣いてもだめだとわかってきたせいか、対応を変えてきている。


「ヒカリ、ぜーんぶ食べちゃうんだー!」「自分で食べちゃうよー」とか言ってる。


でも、食べない。口に入れても、ずーっとかまない。
ぬかよろこびの私。


どうしたらいいんだよーん!いつかいろいろ食べる日がくるのかなー。
ヒカリ、お母さんもそれくらい少食になりたい。もぐもぐ。

ひかりのプール

今日は、ヒカリの幼稚園の役員のお仕事で、プールのお着替えの手伝いをしてきました。
暑かったよーん。スミレさんもおつきあいでした。


子供たちはかわいくて、こんな仕事だったらぜんぜんいいんだけど。
やっぱり、お母様とは緊張してしまう私なのでした。
これは性格で、しょうがないのかな。


先生のいうことを一生懸命きいているヒカリの姿が見れたことは、ほほえましくてよかった。
お母さんの言うことも、お願いだからきいておくれ。

食べてくれーっ

最近またブログさぼってました。
お疲れモードだったので・・・


ヒカリがあんまりにも偏食なもんで、先週から、主人がブロッコリーとか野菜を食べさせるようにしているのだけれど、なかなか頑固。


このところ、気がつくと昼も夜も2~3時間かかってる。しかも泣きながら。
これは拷問か?虐待か?(近所ではそう思われてたりして・・・)と、自分でも悲しくなってしまうくらい。


「もう、食べないのね。」「自分で食べる」
「もう、片付けるから」「食べるからーー!!(でも、口と手は止まっている・・・)」
「もぐもぐしてないじゃん。」「食べるのーーっ」
エンドレス・・・。


ブロッコリーのつぼみのところを2粒ずつとか食べてる。
私の忍耐力の鍛錬か!あーったすけてーっ

オケの本番!

台風の中、昨日はオケの本番!


教会の方々が雨の中 忙しい中、来てくださってとってもうれしかった。


ホールで弾くってたのしー!たくさん間違えましたが、とっても気持ちよかった!!
音がわんわんいうのもいいんだけれど、音がピタっとなくなった、あの一瞬が好き。


今日は、昨日一日、おつきあいいただいたお嬢様方にサービスでプールに行くのだー。
暑いし・・・。

前よりも・・・

前よりも「まっいっか」と思えることが多くなってきたかも・・・。


前はそれが許せなくて、認められなくて、でも、それが苦しくて落ち込んで引きこもったりしてた。


私ってこんなだめなところもあるのね、と気づくのは辛いことだけど、でも、お互いさまだねって、人を遠ざけずに済む気もする。


昨日も、いわなきゃいいことをつい、ひとりごとで言ったら、近くに人が居て、きまずーーーい感じになっちゃって。
とほほ。・・・で落ち込んだけれど、ここにこんなことを書いて、自分を励ます私でした・・・。

来週・・・

いよいよ 来週オーケストラの本番!わくわく
でも、やっとおもしろくなってきたところなのに、もう本番で終わってしまうのは寂しい感じ。


今日は、練習で(音をはずしながらも)思いっきり弾いて、体がうおーっと熱くなる感動をおぼえたわん。(ただ、暑かっただけか・・・あるいは更年期障害か・・・)


もっと練習して、自分が感動しちゃうくらいで本番も弾けたらいいと思う。


弾いているときは、その時を思いっきりだから、すんごくストレス解消になってる。
でも、思いっきりやり過ぎて、もう今日はなぜだか、足もつりそうだった。どうして????


 

テレビ

TBSの2時ッチャオ、見ました。


自分が出るわけでもないのに、恥ずかしいやら、嬉しいやら。
放送直後、友達が電話をかけてきてくれたのも嬉しかったし、
夜に娘と一緒に録画を見ていると、「おかあさん、すごーいっ!」と抱きついて喜んでくれたのも、とっても嬉しかった!


ちなみにヒカリは、「ミッキーがみーーたーーいーーっ」とふてくされていたけど・・・・。

いいなー

今日、久しぶりに、朝、NHKの教育テレビを見ていたら、うれしかった!


ペネロペも、絵本のコーナーの寄席のお話や長崎訓子さんのも、荒井良二さんのも、みんな好きなのばっかり!えらいっ NHK !(・・と勝手に自分基準)


あと、絵本で、絵が好きなのは、うーん、あんまり名前覚えるの得意じゃないから適当だけど、


ヂュボアザン(かばのベロニカ)、アラン・グレ、プロベンセン、ガブリエル・バンサン(アーネスト)、ハンス・フィッシャー(こねこのぴっち)・・・


こんな絵が描けたら、いいなー。無理なので、せめて手元に置いておく。


後は、子供を産んでから、好きになったのは、林明子さん。


もう、こどもを上から見た感じの表情とか、しぐさとか、ほんとに「そうそうそう!!」って感じで、特にスミレにそっくりで、ぎゅーっっって感じ。


あと、ほんとに好きなのは、子供の絵。幼稚園とか学校に貼りだされているのを見るのが好き。
あー、みんな天才!こんな風に描けたらいいのに!と思うけれど、おばさんはすっかり、世間ずれしてしまったのさっ・・・ふっ

はまった!

はまってしまった!
ビリーズブートキャンプ!


うそです。
このあいだ、スミレと一緒に通販のCMを一緒にやっただけで、ついていけませんでした。


それは、ベーグル!


ってこれは、昔からなんだけど、ヨーカドーやジャスコのチルド売り場の日本ハムのベーグル!
パン売り場のベーグルより、もちもちしてるし、¥100ほどで安いし!
クリームまでついてておいしーーーっ!チョコのもベリーもおいしーーーーっ!
今日はお昼、いっきに3つ食べちゃって、反省してます・・・。

体力が・・・・

このあいだのオケの練習は1時間半くらいだったけれど、今日はたっぷり3時間半。


つかれた・・・けど、楽しかった!!満足!


でも、昔(大昔!?) 学生オケ合宿時は、朝昼晩と弾いていたのが信じられない。体力も気力も衰えているのね。よれよれ・・・


7月5日、TBSの2時の番組「2時チャオ」に、少しJesus Craftが出ることを聞く。
励みになるなー。がんばろー!

 | HOME | 

Recent Entries


Categories

Calendar

« | 2007-07 | »
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Monthly

Appendix