fc2ブログ





ひとりごと

HPの更新をなかなか覚えない私が、簡単に書けるかなーと思ってはじめました。


おしりまんちょう

《意味》    おしりを出していること、また その様
《用例》① 「ほらー、おしりまんちょうー」 ②「おしりまんちょう さんっ!(呼びかけ)」
《発言者》  ヒカリ


こんな、意味不明な言葉も、もう少しして、意思の疎通がはかれちゃうと なくなっちゃうのは寂しいような・・・。
でも、ヒカリの言っていることがわからなくて、「そうだねー」と私が知ったかぶりをして、ヒカリを怒らずことがたびたび、なのを考えると、そうも言ってられない。


スミレがヒカリぐらいだった時、私がよく行く画材やさんの「世界堂」のことを
「がいどー の ぐーじー の げろんげろん」と話すのを思い出す。

スポンサーサイト



 | HOME | 

Recent Entries


Categories

Calendar

« | 2007-06 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Monthly

Appendix